遠藤印昭堂Staff Blog

手彫り落款印専門店の遠藤印昭堂の店主ブログです

お寺

投稿日: 2020.03.07

今朝も、冷えて寒い中の散歩でした。

3月のことばです。お寺の掲示板より

「素直な心は自信を生み、嫉妬の心は迷いを生む」

「陰徳あれば、陽報あり。」です。

合掌。

お寺

投稿日: 2020.02.03

今朝も、いつものように大きく深呼吸を何度も ゆっくり歩いてきました。 本堂の前、松に雪囲いがしてありいい感じです。 2月のことばです。 「相手の気持ちに、よりそう心、もてる あなたの姿と尊し。」です。 「娑婆と申すは、忍と申す事なり。」です[…]

投稿日: 2019.12.17

今朝は、久しぶりの雨が降っています。 散歩は、長靴を履いて歩いてきました。 先日、お寺に行った時に、咲いていた梅の花です。    […]

お寺

投稿日: 2019.12.16

今朝も、寒い中をいつものように大きく深呼吸を何度も ゆっくり歩いてきました。 12月の、日蓮宗の言葉です。 「人生に苦あり、お題目の数だけ、歩む力となる。」です。 「合掌」。  […]

お寺

投稿日: 2019.11.24

今朝は、昨夜の雨が上がり、そんなに寒くなく いつものように大きく深呼吸を何度もしながら ゆっくり歩いてきました。 お寺の掲示板より、11月のことばです。 「一をもって、萬を察せよ」です。 山に、雲が長くなびいています。 いい感じです。 &nb[…]

お寺

投稿日: 2019.10.18

今朝は、少しだけ雨が降っています。 お寺の掲示板より、10月の言葉です。 「心の扉を開いてみれば、そこには仏様がいらっしゃる。」 もう一つの掲示板です。 「病によりて、道心は、おこり候か」です。 「合掌」。  […]

お寺

投稿日: 2019.09.09

今朝は、台風の影響は大した事はなく、 いつものように歩いてきました。 9月のことば。 「人間として、生まれた奇跡、大切に活かそう 貴重な命を」です。 昨日の朝の青空です。 秋の気配が感じられる雲の様子です。[…]

言葉

投稿日: 2019.08.02

今日は、二つの言葉を紹介します。 8月の日蓮宗の言葉です。 「信じる事は、仏道の源、功徳を生む母なり」です。 今朝の朝日新聞より、 「人の世に道は、一つという事はない。 道は、百も千も万もある。」 坂本竜馬(幕末の志士) この言葉を、読んで元[…]

お寺

投稿日: 2019.07.25

昨日は、小笠原の久成寺のお祭りに行きました。 立派な本堂です。 四六普賢菩薩が祭ってあります、とても由緒あるお寺です。 勇姿たちが、本堂前で太鼓の演奏です。 赤い半纏が良く似合っています。 境内の掲示板に、内藤多仲先生のお言葉がありました。 […]

蓮の花

投稿日: 2019.07.22

朝の散歩で、妙泉寺に蓮の花を見に行きました。 蓮の花が咲いています。 蕾です。 花が咲く時に音がすると聞いた事があります。 花が咲き終わった状態は、ETのように見えます。? 蓮の葉です。 大きい葉ですが、開く前は面白い形ですね。 […]